プロペラ機 ― 2024年06月17日 17:42:37
平日のお墓参りでの光景
入間基地からの練習機が、ひっきりなしに飛んでいくのを
草むしりをしながら眺めます!飛行機好きには絶好の場所!!
まして、操縦席の顔が見えるんじゃないという低さ
すごい爆音ですが、慣れっこというか
当たり前
だって生まれる前から基地があり
滑走路があり、軍用機が飛んでいて‥みたいな。
今日はへりも含め、5種類~6種類かな?飛んでいました。
私のお気に入りは、プロペラ機
音が違うのですぐわかる。
草刈りに夢中なので、背中で爆音を聴く
あっ!もうすぐ来る!!
来た!きた!みたいな(笑)
このフォルム・・ゼロ戦みたいで悲しくなったりしたりするけれど・・
でも一番好き
しかし・・機種的には長く飛んでいるんだろうなぁ・・
防衛予算減られされいるから、部品の劣化とか大丈夫なのだろうか・・
それが心配・・・

以前、父の遺品の中から、搭乗訓練の写真が出てきて、いわく
なんでも、悪天候で八丈島上空から基地帰還も、なかなか着陸できなくて
旋回しつづけ燃料もなくなりかけて、もうだめかと思ったと・・
私が生まれているということは、
その飛行機が無事に着陸できたということ
怖かっただろうなぁ・・と
その時、父は多分ですが有線通信手として訓練で搭乗してしていたと・・
生きていたらその時の話を、ちゃんと聞きたかったなぁ・・
また来月!この軍用機に会えますように(^^)
そしてお寺の今月の言葉
いちばん遠いところ
自分の後ろ姿
なるほど・・・ね

最近のコメント