浄水器2024年10月23日 09:41:03

浄水器が古くなってきたので
つかわず、ペットボトルを購入してきたけれど
重いし、なんだか不経済に思えて・・
で、友人の店で出会った若い女性から
これがいいですよ!という話を小耳にはさみ

PFAS除去できる
ブリタ ポット型浄水器 マレーラ カートリッジ3個付 を購入しました。
20代の子の方が、自然環境とか敏感なのかな?と。

今、凄く問題視されている
PFASとは、1万種類以上ある有機フッ素化合物の総称だそうで

水や油をはじく性質を持ち、
消火剤やフライパンのコーティング、
撥水スプレーなどに広く使われ、
分解されにくく、自然界にいつまでも残留するため

「永遠の化学物質」と呼ばれ

発がん性リスクもあり、
人体への有害性が長く指摘されている物質

一万種類って
ほとんどのものに使われている?
特に生活雑貨や調理器具とか多いのかも・・・
炊飯器もやめようかなぁ・・土鍋がいいか。

いままで暢気に構えていたけれど

自分が病気になり
あれ??って思うことが多くなり
お水は必須だなぁ~と。

電子レンジも使わず、蒸篭にしたし
油も、一番圧搾の米油のみ
とにかく、調味料も自然由来のものだけ

商品の内容をよく見て、/スラッシュ以降を確認することに。

昔の私じゃ考えられないことですが

これが功を奏したのか

先日のMRI検査の結果で
著しく、のう胞が小さくなったそうで

先生から

なにか特別なことしましたか?って

「油を使ったお料理を食べなくなり
小麦を使ったものも極力取らなくなり
外食もやめました!」って

先生、備考欄に記述

同じ病気の人が、のう胞が小さくなるといいですよね
やっぱり、食生活だったんだ・・と痛感

自分の体なので
直感で食べるものを決めていく
体の声を聴くのって大切です。

それ以外は大したこともしていませんが
ストレスなく生きるられる環境つくりは自分で作らないとかな。
好き嫌いちゃんといわないで
いい顔していると、知らないうちに歯ぎしりしていて
あごも歯もダメにしていく(笑)

あとは歯科治療
これは来年まで続きそうですが
良き歯科に巡り合えたので通院頑張れそうです!!

国立駅周辺、通院しながら探訪しよう(^^)


そうそう、
国立のギャラリーから12月に個展やってもらえない?と
言われたのですが
絵画や彫刻などの美術系のギャラリーはハードルが高いので
ご辞退しました(笑)

自分で自分の名を落とす行為はやめとこう!
それよりやるなら、ちゃんと制作して、エントリーします(^^)

でも・・考えようによっては
困ったときの私の存在

頼ってもらえること感謝しないと

なので、今、友人らにお声がけして
できそうな人を募っています~

しかし12月はクリスマスのイベントとか入っている人もおおいし
ハンドメイド作品のギャラリーではないので

お声がけ難しい・・・
コレクション展はNGなので
私もできないし~

まぁ、無理なら早く断ればいいことですね。

それ大切!