本日は 新嘗祭 ― 2024年11月23日 06:46:26
GHQにより、 新嘗祭が勤労感謝の日となり
勤労感謝って?と思っていましたが
本来は、収穫を喜び八百万の神に感謝して
新穀を供える日だったようで
サンクスギビングデーなわけです。
大地に感謝し神々に感謝し、自分にも感謝する日なんて
そうそうない感じがして
今日は近くの神社で
感謝の言葉を!
私は昔からお神楽が好きで
五穀豊穣の舞が特に好き
東北の神楽が減少しているのが切ないのですが
後継者がいないのは仕方ないこと・・・
美しい日本の風景が
ひとつづつ消えていくのは寂しいけれど
見れたことは本当に財産
物質じゃなくて、思い出や経験などが
宝石化していくんだなぁ・・と最近しみじみ・・・
今年はお米が不作で
また新米も早く流通したので
フライングでこの日より前に食してしまい
神様ごめんなさいm(__)m
今日も感謝して
いただきます
ご馳走様(^^)
今日は神社に行って手を合わせ
そのあと薬膳カレーいただこう!
今日も良き日でありますように。
参考:毎年11月23日に天皇陛下が天照大御神をはじめ八百万の神々に新穀をすすめ、恵みに感謝し自らもお召し上がりになります。 古来より我が国に伝わる神事です。
勤労感謝って?と思っていましたが
本来は、収穫を喜び八百万の神に感謝して
新穀を供える日だったようで
サンクスギビングデーなわけです。
大地に感謝し神々に感謝し、自分にも感謝する日なんて
そうそうない感じがして
今日は近くの神社で
感謝の言葉を!
私は昔からお神楽が好きで
五穀豊穣の舞が特に好き
東北の神楽が減少しているのが切ないのですが
後継者がいないのは仕方ないこと・・・
美しい日本の風景が
ひとつづつ消えていくのは寂しいけれど
見れたことは本当に財産
物質じゃなくて、思い出や経験などが
宝石化していくんだなぁ・・と最近しみじみ・・・
今年はお米が不作で
また新米も早く流通したので
フライングでこの日より前に食してしまい
神様ごめんなさいm(__)m
今日も感謝して
いただきます
ご馳走様(^^)
今日は神社に行って手を合わせ
そのあと薬膳カレーいただこう!
今日も良き日でありますように。
参考:毎年11月23日に天皇陛下が天照大御神をはじめ八百万の神々に新穀をすすめ、恵みに感謝し自らもお召し上がりになります。 古来より我が国に伝わる神事です。
最近のコメント