タンポポの綿毛 ― 2025年04月22日 15:48:52
庭に出て朝の深呼吸
ヨガとか瞑想とか苦手なタイプだけれど
深呼吸は最近するようになり(^^)
朝の空気のにおいや風を感じたりしている
今日も、かわいいたんぽぽの綿毛発見
庭に種が飛ぶと、いろんなところからタンポポが出てきちゃうので
ひとまず手で、たおり家の中で愛でる
このフォルム、大好きな形状
たおって活けていたら、茎がくるくるしていて
なんかかわいい!!
種が飛んでしまった後の、がくもかわいいし、がくを広げて押し花にしよう~
ところで、タンポポって花が咲いて、一度閉じると、次はあっという間に
黄色い花びら部分が枯れながら上の方に移動し落ちて
がくの方から白髪のように徐々に白くなり、気がつくとこの形状になっているのよね~
本当に植物の進化はすごいわけで脱帽
この地球で最強は植物だと思うのです。地下でネットワーク絡めあっているしね!
さて、昨日から今日で、書籍の制作作品完成
あとはプロセス仕様書のみですが、今日中に終わります(^^)
降りてくると早いのが私(笑)
集中力バク上がり!432Hzの音楽が後押ししてくれます~
いつも降りてこないと何もしない~でも
向こうとつながるとアッいう間
ありがたい後押しに感謝しつつ、一気にやり遂げる(笑)
みんな楽しんでくれるかな?
簡単に作れるかな?て思いながらの制作は楽しい(^^)
そして、急いで仕上げたわけはもう一つ
友人のお母さまが88歳、庭に咲いたお花がきれいなので
誰かに見てほしい!という連絡と。
昔の生徒さんが御年90歳になり、ここにきてご主人が重病になり
車でどこもいけなくなったというSOSが。
お世話になった方々のSOSをキャッチしたのに
何もしないなんてとんでない!
連絡取りあって出動!します!
ストレスが病気には一番わるいし。
悲しんでいる姿は悲しすぎる・・・
今回の話
足腰弱っていて病気でも
介護認定が降りずに、何も使えないという現実・・
ずっと介護保険料払い続けている90歳にこの仕打ち
この国の仕組みどうなっているんだろう
苦しい時代を支えてきた人に対し愛はないのだろうか・・・
せつない・・
なので!元気取り戻し隊する!
最近のコメント