まきみちさんのイベント2025年05月01日 05:55:33

昨日の茶摘みが終わり
家に戻り次第すぐ着替え、吉祥寺のマルイへ
閉店30分前!
京都在住のイラスレーターまきみちさんの在廊日が30日のみということで
間に合い、本人に会うこともでき、京都から持ってきてくれた
お取り置きの原画にサインもいただき
ご本人と写真も撮ることができ、感激~

歳が同じぐらいで、したしみやすい素敵な女性(^^)
まきみちさんのことは、国分寺のマルイの催事で知りましたが
その時、猫の絵に一目ぼれ
ただ、その時は閉店間際だったので購入ならず・・
やっと買えたぁ~
どこに飾ろうかなぁ(^^)
4月30日からの催事、吉祥寺マルイの1階にて。
Tシャツやバッグや一筆箋もすごくかわいいですよ~
さらさらっとルルちゃんを書いてくれました(^^)
黒く塗りこめなくてごめんなさい~って
リボンつけてもらえてルルも喜んでおります(笑)
サインいただきました
さて、今日から5月1日
連休中はの~んびりして
連休後から、また怒涛の日々が始まりますが
毎日が楽しみ!
今日を楽しまなくちゃね!明日のことを憂う暇などないぐらい
その日を充実させよう~と。
楽しんだもの勝ち(^^)
意識は、いつからでもどこからでも変えられる!よ~

今日も都内へ2025年05月02日 18:51:13

今日は朝から東中野にお墓参り
高円寺あたりから大雨に・・でも東中野到着では小雨
お寺についたら雨がピタっとやみ
お参りしている間は、少し雲も切れ
落ち着いて、ご先祖様、両親と話ができました。
お寺を後にして、次は吉祥寺に
今日も、まきみちさんのイベントへ
30日に、明日帰りますと聞いていたので、
ご本人はいないけど、原画もう一度見てみよう~って覗いたら
なんとなんと、ご本人がいらしゃり、びっくり!!
お互い、また会えてよかった~なんか運命感じる(笑)~って
最後の一枚のTシャツ購入(笑)袖にサイン入りの猫ちゃんを描いてくれました(^^)
隣のお店でお菓子をかい、次は福生へ
さすがに雨が大降りになってきたので
一度、家に戻り車で雨の中TABASAさんへ
3件はしごで戻って来たのは18時過ぎ
雨、本当にすごくて、ところどころ冠水していました(^^;)
でも車の中で、藤井風くんのCDかけて
本当に良き歌詞と曲、声~って感動しながら帰ってきたので
アッという間のドライブ時間でした(^^)

最近、グランドピアノにお目にかかることが多く
まきみちさんの原画3点も、一点はこの子にしました。
コントラストがいい!
そして先日、マルイのイベントでかわいい!って連れて帰ってきた子
私のベッド周りは、ぬいぐるみに囲まれていて、まぁお人形つくりをしていたので
それをしっている人は気にしないと思いますが、子供部屋そのものです(笑)

ご当地のぬいぐるみ、かわいいもの多いですよね~
毛呂山のゆず丸と、長野のアルクマ、この丸さが共通して好きなのかも・・

いくつになっても子供のままの私・・ピュアということにしておこう~

*朝、駅まで行く道にミミズがたくさん死んでいて
 地震来るのかな?・・と、海外でありましたね・・
 ミミズやヌマエビ、なんでわかるのだろう・・不思議です

今日は晴天🍀2025年05月03日 07:48:24

昨日購入の大阪にあるルラシオン デュ クール アミエルさんの
ガレット・デ・ロアです🍀
吉祥寺マルイで購入
まきみちさんのお隣で販売されています☺️
なかなか買えないお店なので、買えたことが奇跡✨
みんなで食べたいなぁ(笑)

ガレット・デ・ロア
王様よりプリンセスの方の冠をチョイス~
夜な夜なかぶって遊ぼう(笑)
ムラング
ムラングというフランスのお菓子
色を選べない(笑)というわけでカラー心理的に全色いただきました!(^^)!

以前、国分寺のマルイで見てほしかった雨の日のねこちゃん
連れて帰ってこれて、そのうえピアノ弾いている子や、ネズミさんとお話ししている子
どれもみんなお気に入り(^^)

まきみちさんの原画

ポストカード

個展などがあると、リスペクトしている作家さんの原画は必ず購入します。
何十万、何百万の物は買えないけど(^^;)・・大きいものも飾れない~(笑)
自分が心ときめき、買える範囲でが鉄則

私は、やはり植物や菌類、動物や鳥の絵が好きかも~

✍️サイン
女の子でおねがいします~って書いていただいたサイン
今日の気分💕
今日はこの子を飾っています(^^)
とにかく、まきみちさんの色がきれいで大好き!
なんかパリっぽい!って・・行ったことないのにね(笑)

さて今日から、お家で遊ぼう!
何しようかなぁ~ハッピーバードも作らないと(^^)

憲法記念日ですね2025年05月03日 13:28:19

大型連休だぁ~って
世間はにぎわっていますが

わたし的には、大体、連休中は静かに
おうち時間を楽しんでいます(^^)

7日までのんびりしよう~

今日は憲法記念日

父方の祖父の名前が憲治さんで
政治家でした

なので、父も名前が政憲
父はこの名前が好きじゃないといっていたなぁ・・

祖父はかなり昔に亡くなっていたので
写真でしか見たことがなく
燕尾服に懐中時計、口ひげを蓄えて
そして天然パーマ

どんな人だったんだろう・・

憲法記念日のたびに、ふと思い出すおじいちゃん(笑)
いつか向こうで会ったら何話そうかな?

法律事務所の事務職員したこと
桜田門や、地検や裁判所にも仕事で行ったよ~って

どこで、なにしてどうしていたのだろう~
福井にあったお墓はずいぶん前に
墓じまいしたそうで
手がかりもないなぁ・・・

でも、私が孫であることには変わりないし
遺伝子も受け継いでいると思うし(どんなだ?)

憲法記念日になると思い出す祖父なのでした~

建国記念の日は2月でしたが

日本って今年で2685年なのだそうで
紀元前660年 神武天皇が建国したけど
この日!って決定できないので
建国記念日じゃなくて、建国記念の日というのだそう!

何にせよ

2685年すごいです~
もっと誇りもたないとね!
2700年まであと少し

その時、日本という国が
神がかり的に光り輝く国になっていたらいいなぁ~

さて、今日は夜、10時 HNKで放映の
エンジェルフライト絶対見なくちゃ~

昨日は、宮崎駿さんの最後の映画見れてよかった♪
なかなかわかりそうでわからないなぁ・・という映画でしたが

パラレルワールドをさしているのかな?って

自分で自分の波動を下げずに
同じ波動の人たちと高みを目指しながら
切磋琢磨しながら楽しく暮らしましょ(^^)/

5月10日土曜日は、川越の蓮馨寺さんの境内で行われる
マルシェに遊びに行きます~
ヴィーガンスィーツパティシェのルチルクさん会いに行きます(^^)/

その次はまたまた病院通いだけど
なるようになる~楽しんで通院しよう!っと(笑)

つぎこそ、大山のケーブルカーに乗る(笑)

みどりの日には2025年05月04日 09:32:41

今日は、みどりの日ということで
お庭の手入れを朝からしていました。
ルーフなのですべて鉢で管理していて、水やりは必須
そして、鳥や風が運んだ下草もとらないと
植物の成長に影響して・・本当は下草もかわいいので取りたくないんだけど
ごめんなさいして抜いています(>_<)
今年はタンポポがたくさんさいてしまい
種を放っておくと大変なことになるので
つぼみのうちに採って、こんな風にかわいく保存しています(^^)
綿毛集め
朝もやの庭を背景に、タンポポの綿毛かわいい~
幻想的
今朝は、朝方、めちゃ面白い夢を見て
おきたらすぐにノートに記入
夢のなかで、骨董市に。初めて見る楽器、聞いたことがない音色で
ほしい!!これいくらなんだろう~って
しばらく待つと店主が現れ、これは売りたくなんだよ・・って
いくらなんですか?と聞くと60万円!ええ~
こんなボロボロでさびている30センチくらいの鍵盤楽器のような、鉄琴のような
楽器が??って、もう少し安くできないか交渉
でも、店主は売りたくないようで・・
売りたくないなら出さなければいいのに・・って怒っている私(笑)

不思議な音色だったなぁ・・
金属音?水晶琴?鉄琴?シャララみたいな~シャリーンみたいな
金属の(アイアン)のブラインドのような構造で、手で右から左にかき鳴らす感じ
夢の中の私が、作った楽器なんでしょうね(笑)

で、ここで、私のほしいという執着
店主の売りたくないという執着
どちらも手放せない執着をこの夢で具現化したのかな?と・・
どちらも私なんだきっと・・
まだまだとらわれているなぁ・・って(笑)


こどもの日は子どもに2025年05月05日 07:50:48

今日は子供の日ですね~
世界中の子供が幸せに生きていけますように!そう願う日のような気がしています。

時々、私、子供は嫌い!発言をしてしまいますが
本当のところは嫌いじゃないのかも(笑)
自分が子供のままなのでライバル意識を持っている(もう笑うしかない感情です)

でも、心に手をおいて心に問うと
嫌いじゃないのよ、むしろ好きなのよ~って声が
自分には子供もいないので、親の大変さもわかりませんが
わたしを生んで育ててくれた両親の苦労は、今になりすごくよくわかります。
病弱だったし、ビービーいつも泣いている子だったし
食べないし、言わないし、ほんとにね・・育児放棄したかっただろうなぁ・・と
それでも愛情をたくさん与えてくれて育ててくれて感謝しかない。
子供の日は、子供だった自分を顧みる日でもあるのかな?

感謝ですよね~

そしてこれから大人になる、今、こどもである子供は
自分らしく、何も恐れず、幸せになってほしいと思うのです
環境は変えられないけれど、自分が選んでここに生まれてきたんだよ・・って

一つ一つクリアしていこう
おばさんも、子供のころは生きづらかったのよ~でも、今すごくしあわせ!って。
人はいつからでも、どこからでも変われるから!


さて子供の日は、子供にたちかえり、ピアノのレッスンでもするかと(笑)
ブルグミュラー25番練習曲教本を取り出す。
中2でやめたピアノ教室
ピアノ自体は高校でも音楽室でユーミンとかひいたり
礼拝堂で讃美歌の伴奏したりしたなぁ・・
おもうに・・なんで讃美歌弾いてたんだっけ?
へたっぴだったのに(笑)

そうなの、わたし・・なんかいろいろやっていたのかも(笑)

久しぶりに見た楽譜(笑)
これ弾いてたのの?当時の私・・
いま、指が動きません(笑)
脳トレのつもりでまた頑張ろうかな(笑)
教本
バラードのほうがいけそう(笑)
教本
そして~
急に出てきた写真
その昔、学研から出版のラガディアン&アンディ公式ファンブックの
ドール制作依頼のお仕事をしたときに制作したドールと
関連フェスティバルで孫のジョニさんと一緒に撮った写真です
私の宝物(^^)/
ラガディアン&アンディはジョニー・グルエルが作った本で
イリノイ州アルコラが生誕の地です。
1990年にはジュニー・グルエル・ミュージアムがオープンしました
今もあるかなぁ・・私の思い出のお仕事の一つ

ラガディアン&アンディ
この時私は、40越えていた?ツインテールで年齢不詳な私に
いくつ?と聞かれたことを今も思い出します(笑)

子供の日に、子供のような私を思い出させた
写真でした・・なぜ?この写真がでてきたんだろう~!

アメージングな紫陽花2025年05月06日 06:35:28

😍紫陽花
昨日はお祝い事があり妹宅へ

お土産は紫陽花の鉢植え

義理弟はお庭の管理が上手で

薔薇も紫陽花もいつも見事に咲かせているので

このアメージングな色合いのアジサイも
きっと見事に咲かせてくれるかなと(^^)

アリカリ性と酸性の土の配合が難しそうですが!!

来年が楽しみです~

ハッピーバード制作2025年05月06日 12:26:11

ハッピーバード作り
千羽にはまだ程遠い(笑)
今日は雨ですが
お庭の植物は喜んでいる🪴
そんな姿を見ながら、CDきいて
ハッピーバード作り

これで70羽
ここまでのベースは
フエルトは安価だからいいんだけど

綿やビーズ、アクリル絵の具やデコ材料が・・・
ちと高騰💦

でも妥協はしたくないし

可愛くてワクワクするバード作りをしたい
手にした人の心が軽くなるように🍀

こちらの売り上げは
ユニセフへのチャリティーにするの💓

そういえば従姉妹はユニセフに勤めていたっけ🍀
一族みんなそんな性格なのよね(笑)

大きな事はできないけれど
できる範囲でね✨
したいと思った事は思った時に行動する
食に興味ないし、旅行にも興味ないし
ルルと植物と小鳥たちのご飯をちゃんと食べさせて
豪華なことをしなければ
ぼちぼち生きていけるし🍀

さて、もうひと頑張り
わたつめしなくちゃ☺️

絵本2025年05月07日 08:20:03

先日のフリマで購入
先日のコロリン村のフリマで、子供たちから購入の絵本

いたずら書きや、ところどころ破れていてもいいよ(笑)

お店屋さんごっこ楽しいよね😀

私もままごと大好きでした

しかし・・なかなかいい本出しているね~
これ本当に手放してしまってよかったの?

執着しない子供の姿に

コレクターの私・・執着の塊を恥る・・・(笑)

でも、向こうには何一つ持っていけないから
思い立ったら手放すね(^^)/

まだ少し・・手元に(笑)

今朝の空2025年05月08日 06:51:21

今朝の空
おはようございます

今日もいい天気

天使の梯子が綺麗です(^^)

今朝は、朝から電子ピアノで「星に願いを」を練習

キーボード型なのでペダルがなくて
共鳴ができないので
なんか音がぶつぶつ切れて
へたっぴなのが、さらに上乗せのへたっぴ~~(^^;)

どうしたものかと・・

ストリングスに切り替えて弾いてみたら

あら~素敵(^^)

まるで映画音楽みたいになった(笑)

やる気倍増です!

また練習して、せめてこの曲とアメージンググレイスだけでも
暗譜で、すらすら弾けるようにしたいものです!

7月にサザナミドラムも届くので
それが届いたら

いよいよヒーリング楽器演奏するぞ!と

その中で、キーボードで弾く2曲は完成させる(決意)(笑)

どこでやる?
シンギングボールのゆみちゃんとコラボもしたいなぁ~
山の中とかいいよね(^^)/


妄想は続く(笑)

言霊にしていると引き寄せあるよね~♪