祈りと深呼吸 ― 2025年06月09日 09:52:18
病気になり
このまま、この世界ともお別れね~って気持ちになったとき
じゃ、すべてを見直して
幸せに楽しく生きよう!って
動き出し
食生活の改善や、
やりたい事、全部やろう!って
ぎゅうぎゅずめのカレンダーの日々を送るうち
病気がよくなり
まだ、こちらの世界ともつながっていて
もすこし(もうそんなに長いわけじゃないけどね)
この世界を体験してもいいのかな?って
私の人生において
大切な人が亡くなるたびにおとずれる
ターニングポイント
それが学びであり
つぎの使命を教えてくれる
で、最後の?ターニングポイント後
本当に不思議なことがたくさん起きて
それは今も続いているんだけど
たくさんの大好きなものに囲まれ
毎日笑顔で暮らせて
時に?と思うことがあっても
それは学びなんだろうなぁ・・と受け流せ
朝晩、深い呼吸をし
庭に出て、自分をハグし
寝る前には地球の幸せを祈る
それまでは、なんか自分のことばかりだったんだけど
それもなくなってきている
自分の気持ちに嘘をつかない、無理はしないという選択肢
どちらかというと共感力異常に高くエンパス気味だったので
生きづらかったのかな?とおもっています。
みんなの悩みは、皆個々の学びなので
私は、おせっかい気味になっていた事にも気がつき・・
手放せたら、何て幸せな毎日
でも、困っている人がいれば手を差し伸べます
ただ、できる範囲で、道を聞かれたら答えるとか
転びそうなら手をさしだすとか
とっさにできること
もともと それはいつもしてきたこと
当たり前の道徳
幼稚園でイエス様に教えてもらったこと(小さなかわいい私)
両親に言われてきたこと。
なので今、子供頃の魂に戻りつつ生きていけたらいいなぁ・・と
何がきっかけとか、皆人それぞれだけど
本当に出会えたもの、事、すべてに感謝し
ありがとう~って言いたいし
これからも、まだ頑張ってみよう!って
父の家訓
姉妹仲良く、人が財産!
母の、勉強なんてできなくてもいいから
悪いことしないでいきていけば!って
そういうことをずっと言ってくれていた親に感謝し
そうしていく事が、この地球上での使命かな~とおもったり・・ね。
さて、今日はキーボードのペダル注文しにいこう!
乙女の祈りはペダルがないと・・(笑)
ストリングスではだめよね・・
乙女の祈りも、だんだん勘が戻りつつあり
子供のころ入れた記憶ってすごいなぁ・・って
努力のたまもの!
多分だけど・・この曲でピアノ教室やめた気がする(笑)
上級の曲が弾けたことで自分の中での区切りにしたのかな~
そのあとは、陸上部で走り回っていたから(笑)
もう走ることはないと思うけれど
学校のマラソン大会の
クラス対抗リレーで、ランナーズハイも体験して
おお~って感動したことも覚えていて
人知を超える世界がある~ってね!
ちなみにランナーズハイになった私は
学年女子で一番のタイムでゴールしました~
もともと、短距離と走り幅跳びをやっていて
長距離やマラソンは論外!ってやらなかったんだけど
この時は
羽が生えているように、軽やかに、そして苦も無く
走りきることができたのが夢のようでした(^^)
後にも先にも、その体験はそれだけ(笑)
なぜなら、それだけで、その時だけでよかったから。
チームを盛り上げられただけでよかったので達成感マックス!
人のためはすべて自分の為だと知った瞬間でした(^^)/
今日も良き日で(^^)/
このまま、この世界ともお別れね~って気持ちになったとき
じゃ、すべてを見直して
幸せに楽しく生きよう!って
動き出し
食生活の改善や、
やりたい事、全部やろう!って
ぎゅうぎゅずめのカレンダーの日々を送るうち
病気がよくなり
まだ、こちらの世界ともつながっていて
もすこし(もうそんなに長いわけじゃないけどね)
この世界を体験してもいいのかな?って
私の人生において
大切な人が亡くなるたびにおとずれる
ターニングポイント
それが学びであり
つぎの使命を教えてくれる
で、最後の?ターニングポイント後
本当に不思議なことがたくさん起きて
それは今も続いているんだけど
たくさんの大好きなものに囲まれ
毎日笑顔で暮らせて
時に?と思うことがあっても
それは学びなんだろうなぁ・・と受け流せ
朝晩、深い呼吸をし
庭に出て、自分をハグし
寝る前には地球の幸せを祈る
それまでは、なんか自分のことばかりだったんだけど
それもなくなってきている
自分の気持ちに嘘をつかない、無理はしないという選択肢
どちらかというと共感力異常に高くエンパス気味だったので
生きづらかったのかな?とおもっています。
みんなの悩みは、皆個々の学びなので
私は、おせっかい気味になっていた事にも気がつき・・
手放せたら、何て幸せな毎日
でも、困っている人がいれば手を差し伸べます
ただ、できる範囲で、道を聞かれたら答えるとか
転びそうなら手をさしだすとか
とっさにできること
もともと それはいつもしてきたこと
当たり前の道徳
幼稚園でイエス様に教えてもらったこと(小さなかわいい私)
両親に言われてきたこと。
なので今、子供頃の魂に戻りつつ生きていけたらいいなぁ・・と
何がきっかけとか、皆人それぞれだけど
本当に出会えたもの、事、すべてに感謝し
ありがとう~って言いたいし
これからも、まだ頑張ってみよう!って
父の家訓
姉妹仲良く、人が財産!
母の、勉強なんてできなくてもいいから
悪いことしないでいきていけば!って
そういうことをずっと言ってくれていた親に感謝し
そうしていく事が、この地球上での使命かな~とおもったり・・ね。
さて、今日はキーボードのペダル注文しにいこう!
乙女の祈りはペダルがないと・・(笑)
ストリングスではだめよね・・
乙女の祈りも、だんだん勘が戻りつつあり
子供のころ入れた記憶ってすごいなぁ・・って
努力のたまもの!
多分だけど・・この曲でピアノ教室やめた気がする(笑)
上級の曲が弾けたことで自分の中での区切りにしたのかな~
そのあとは、陸上部で走り回っていたから(笑)
もう走ることはないと思うけれど
学校のマラソン大会の
クラス対抗リレーで、ランナーズハイも体験して
おお~って感動したことも覚えていて
人知を超える世界がある~ってね!
ちなみにランナーズハイになった私は
学年女子で一番のタイムでゴールしました~
もともと、短距離と走り幅跳びをやっていて
長距離やマラソンは論外!ってやらなかったんだけど
この時は
羽が生えているように、軽やかに、そして苦も無く
走りきることができたのが夢のようでした(^^)
後にも先にも、その体験はそれだけ(笑)
なぜなら、それだけで、その時だけでよかったから。
チームを盛り上げられただけでよかったので達成感マックス!
人のためはすべて自分の為だと知った瞬間でした(^^)/
今日も良き日で(^^)/
最近のコメント