リセットしていく ― 2025年03月30日 11:47:39
昨日は、謎の肩コリで、湯船につかることに
水が嫌いな私はシャワー派(笑)なんだけど
これは、なんだか浄化が必要かな?というレベルで
音叉の共鳴も変なことになり
で、入ったら肩こりや頭痛がひどくなり
でもう何にもしたくないレベルに・・
カオナシが入り込んだの?家に?って。
でも、夜にはあれ?っというほど何ともなく
これを好転反応と呼ぶのか?
結果良き良き(^^)
今朝は良い天気なので
庭パトロール
我が家の庭には、スズメも遊びに来るので
5Gの影響はさほどないのかな?
まだ自然豊かな場所なので。
今年の源平桃は、本当に赤だけで
でも、これはこれでかわいいと、なでてきました~
ローズマリーもたくさん花をつけてかわいいし
今年、初めて花を付けたローズマリーは少し濃い目の紫
この子は、甥が花が咲かないんだよ~と持ってきた鉢の子
咲いたよ!
イチジクがこっそり実を付けていました(^^)
この子は、大きくならないで枯れちゃうと思うけど、かわいい☆
枇杷の実が冬を乗り越えて、少しずつ膨らみ始めました(^^)
今年も甘い果実を付けて、私と鳥さんたちにおすそ分けくれるかなぁ~
種は、いつも取っておいて何かの時にまき散らかそう!っと
枇杷は薬なので!
この間、Kにお線香をあげに来てくれたお友達
元気になるイエロー系のお花
小さかったゼラニウムのつぼみが大きくなってきたので
咲くといいね!って写真をパチリ(^^)
お花に癒されますね~ありがとう。

自然体でいること
自分を好きでいること
好きなことをしながら、家の中の樹木に話しかけ
ルルと遊び、庭の小鳥に一方的に話かけ
お風呂の水張の音声ガイダンスに、ありがとう!よろしくおねがいします!なんて
独り言をこえて、もう家の中のすべての物が話の出来るもののような(笑)
水だって、美味しいね~っていうと波動で美味しくなるし(これは立証されているのよ)
おかげで、枯れそうになる植物も全部復活させたし
手をかける、愛情を注ぐはなんにでも同じ。
いままで、であった人、もの、たくさん愛されてきて感謝しかないなぁ・・
もちろん、そこに至るまでには険しい道もたくさんあったり
葛藤も半端なく、
じゃないと、手を合わせたり祈ったりなんてしない人生だと思うわけで。
お寺に行き、神社に行き、教会に行き、般若心経のCDを聞き、ゴスペルのCDを聞き
もう神頼みのすごいこと(笑)
で、心底思うこと。
わたし日本という国に生まれて、本当によかったわぁ~
八百万の神の国はほんとうに居心地がいいのだと思う
だから、もっといい国になるといいなぁとおもう今日この頃・・・
今日はキアヌ・リーブスの「地球が静止する日」をもう一度見てみたいなぁ・そんな日

帰ってきた!! ― 2024年12月04日 22:19:41
今朝がたの夢
今日の夢は高次元だったとおもう
なぜかお風呂場でルルをモコモコ泡で洗い
その後、なぜかルルを肩車し
廊下を歩いてKの部屋の前に
何やら部屋の奥から、がさがさと音がする
ルルと顔を見合わせ
ええ!!どろぼう?!って部屋を覗いたら
なんとそこにKがいて
ええ!!なんで!と言うと
出張が早く終わったので帰ってきたよ~と
あの笑顔(特徴のある笑顔なのよね)
白のような淡い水色のような
ビニールのような透けたダウンのようなもの
を着てこちらを見て、
いつもの顔だ!!って
わ!帰ってきたぁ~って喜んだ瞬間
え・・kは亡くなったはず・・
もう会えないはずなのに・・って急に冷静
でも、そのあとリビングにもいて、
荷ほどきしている
でもその部屋は数年前の家具配置の部屋
並行次元があるなら違う次元の部屋だろうなぁ・・
夢のなかだし・・
でも、純粋に
「帰ってきたんだぁ~」とルルと喜ぶ
余りにも鮮明で
あまりにも唐突な出現
何がうれしかったって
元気な姿だったこと
髪の毛もふさふさで
顔色もよくて
何より笑顔だったこと
夢の中で生きている
次のシーンはお寺をめぐる夢だった気がする
会えて帰ってきてくれて笑っていて
本当にうれしかったよ・・
でも、切ないな・・
きっと昨日、姪の子供たちにプレゼント送ったりしていたから
ありがとう!って来てくれたのかな?
話したい事、伝えたい事山ほどあるんだ!
お仏壇の前じゃなくて
夢の中でもいいから、ちゃんと顔見て伝えたい
今回は唐突だったから
「帰ってきたんだ~」しか言えなかったじゃない・・残念
夢の続きが見たかったなぁ・・
また会えるよね
また出張~帰ってくるよね!そう思うことにするね。
今日の夢は高次元だったとおもう
なぜかお風呂場でルルをモコモコ泡で洗い
その後、なぜかルルを肩車し
廊下を歩いてKの部屋の前に
何やら部屋の奥から、がさがさと音がする
ルルと顔を見合わせ
ええ!!どろぼう?!って部屋を覗いたら
なんとそこにKがいて
ええ!!なんで!と言うと
出張が早く終わったので帰ってきたよ~と
あの笑顔(特徴のある笑顔なのよね)
白のような淡い水色のような
ビニールのような透けたダウンのようなもの
を着てこちらを見て、
いつもの顔だ!!って
わ!帰ってきたぁ~って喜んだ瞬間
え・・kは亡くなったはず・・
もう会えないはずなのに・・って急に冷静
でも、そのあとリビングにもいて、
荷ほどきしている
でもその部屋は数年前の家具配置の部屋
並行次元があるなら違う次元の部屋だろうなぁ・・
夢のなかだし・・
でも、純粋に
「帰ってきたんだぁ~」とルルと喜ぶ
余りにも鮮明で
あまりにも唐突な出現
何がうれしかったって
元気な姿だったこと
髪の毛もふさふさで
顔色もよくて
何より笑顔だったこと
夢の中で生きている
次のシーンはお寺をめぐる夢だった気がする
会えて帰ってきてくれて笑っていて
本当にうれしかったよ・・
でも、切ないな・・
きっと昨日、姪の子供たちにプレゼント送ったりしていたから
ありがとう!って来てくれたのかな?
話したい事、伝えたい事山ほどあるんだ!
お仏壇の前じゃなくて
夢の中でもいいから、ちゃんと顔見て伝えたい
今回は唐突だったから
「帰ってきたんだ~」しか言えなかったじゃない・・残念
夢の続きが見たかったなぁ・・
また会えるよね
また出張~帰ってくるよね!そう思うことにするね。
白い薔薇 ― 2024年03月18日 09:07:55

白いバラが入ったアレンジメントをいただきました・・
ありがとう!ってKが言っていました(^^)
お花に癒される日々・・・
庭の植物の配置を変えたり
パンジーやかわいいお花を購入
種まきして野菜もまた作ろうかなぁ・・・
あっ!それは5月からね!っていう声が聞こえたような(笑)
ありがとう!ってKが言っていました(^^)
お花に癒される日々・・・
庭の植物の配置を変えたり
パンジーやかわいいお花を購入
種まきして野菜もまた作ろうかなぁ・・・
あっ!それは5月からね!っていう声が聞こえたような(笑)
イチゴを食べるルル ― 2024年03月16日 10:25:47

この季節になると
お仏壇にイチゴを🍓お供えする。
副作用で何も食べれない状態だったkも
イチゴは食べたいって。
元々わたしが果物が好きじゃなかったので
食卓には出ることもなく
申し訳ないことをしたと
今更の懺悔
なのでこの時期になるとお供えする🍓
でもなぜかルルが食いつくイチゴ🍓
寝起きでぺろぺろ
水分補給かな
もしやルルにに乗り移ってる?
まぁどちらにせよ
美味しくいただけたらそれで良い🙆
糖質は少量の果物で補うことに🍎
ルルと分かち合う(笑)
寝起きでおめめに目やにが・・
イチゴを食べた後、拭いてきれいにしました~
美人さんになったよ!
お仏壇にイチゴを🍓お供えする。
副作用で何も食べれない状態だったkも
イチゴは食べたいって。
元々わたしが果物が好きじゃなかったので
食卓には出ることもなく
申し訳ないことをしたと
今更の懺悔
なのでこの時期になるとお供えする🍓
でもなぜかルルが食いつくイチゴ🍓
寝起きでぺろぺろ
水分補給かな
もしやルルにに乗り移ってる?
まぁどちらにせよ
美味しくいただけたらそれで良い🙆
糖質は少量の果物で補うことに🍎
ルルと分かち合う(笑)
寝起きでおめめに目やにが・・
イチゴを食べた後、拭いてきれいにしました~
美人さんになったよ!
助言というか戒め ― 2023年10月17日 10:13:46
今週の同期会に向けて
風邪などひいたら大変ということで
日曜日から
家にこもり
ルルと静かに過ごす。
しかし・・・性格的に静かにというのには
すこーし無理があり
朝から、ビンテージガラス探しをしたり
パーツ探しをしたり
ミニチュアパーツを探したり・・
ネットでね・・
で・・・罰が当たるというか
お告げが・・
今朝がた
寝ていると急に背中が寒くなり
その後
頭の中に、あるフレーズの曲がエンドレス
♪~よ~く考えよう~お金は大事だよ~♪
そうあの生命保険会社の音楽が
頭の中をエンドレス
それも突然
私。考えました・・これはKからの警告だと!
最近、無駄使いが激しいよね・・
それ本当に必要なの?って言っていると思います。
子供のころから、母に、
「ざるだから」と諭され
お金は大切に使いなさいと!いわれていたのに
なかなか治りません(^^;)
300円のガチャでも10回やったら
3000円×7日だと・・((+_+))
まぁ、そこまでやりませんけれど・・・
アクセサリーのパーツだって
仕事にしていないので
本来必要ないのかな・・・と
過去の栄光を引きづっているだけなのでは?と
誰かに諭されたい(^^;)
というわけで・・・
この曲が降りてきたわけですね・・ほんとびっくりしました。
あまりに唐突でしたから・・・
で、話はここで終わらず
この後 急に胸のあたりに激痛が
そうなんです。。また逆流性食道炎再発(-_-;)
痛くて、水を飲みながら
朝になるのを待ち
痛みが治まって起きたのは8時過ぎ
思うに・・回遊魚の私
じっと静かに家でのんびり・・というのは無理なのかも
働け!頑張れ!まだ何かできる!ってことでしょうか?
とにかく
今後の課題は
お告げの通り
♪~よ~く考えようお金は大事だよ~♪
ということですね!!
風邪などひいたら大変ということで
日曜日から
家にこもり
ルルと静かに過ごす。
しかし・・・性格的に静かにというのには
すこーし無理があり
朝から、ビンテージガラス探しをしたり
パーツ探しをしたり
ミニチュアパーツを探したり・・
ネットでね・・
で・・・罰が当たるというか
お告げが・・
今朝がた
寝ていると急に背中が寒くなり
その後
頭の中に、あるフレーズの曲がエンドレス
♪~よ~く考えよう~お金は大事だよ~♪
そうあの生命保険会社の音楽が
頭の中をエンドレス
それも突然
私。考えました・・これはKからの警告だと!
最近、無駄使いが激しいよね・・
それ本当に必要なの?って言っていると思います。
子供のころから、母に、
「ざるだから」と諭され
お金は大切に使いなさいと!いわれていたのに
なかなか治りません(^^;)
300円のガチャでも10回やったら
3000円×7日だと・・((+_+))
まぁ、そこまでやりませんけれど・・・
アクセサリーのパーツだって
仕事にしていないので
本来必要ないのかな・・・と
過去の栄光を引きづっているだけなのでは?と
誰かに諭されたい(^^;)
というわけで・・・
この曲が降りてきたわけですね・・ほんとびっくりしました。
あまりに唐突でしたから・・・
で、話はここで終わらず
この後 急に胸のあたりに激痛が
そうなんです。。また逆流性食道炎再発(-_-;)
痛くて、水を飲みながら
朝になるのを待ち
痛みが治まって起きたのは8時過ぎ
思うに・・回遊魚の私
じっと静かに家でのんびり・・というのは無理なのかも
働け!頑張れ!まだ何かできる!ってことでしょうか?
とにかく
今後の課題は
お告げの通り
♪~よ~く考えようお金は大事だよ~♪
ということですね!!
ピンク色に癒される ― 2023年03月31日 10:19:53
いただいたお花たち
9日に、いただいたお花がまだ咲いていたり
最近いただいた、お花たちも
みんな元気に、咲いてくれていて癒されています
庭では、ジューンベリーの花が満開
いつもより早くない
賑やかなのはいいからok 👌🌸

Kが好きだったナエマに似た薔薇の花
覚えてくれていてありがとう😊

父が好きだったスカシユリの芽も出て来たと
連絡ありがとうございました😊
植物最強🪴エネルギーチャージ
命日 ― 2023年03月17日 20:24:52

2年目の命日
お墓参りに行き
境内の枝垂れ桜の下にたたずむ
カレンダーは、月命日の日が多くなり
そのうちカレンダーが丸で
全部まるで埋まるんじゃないかと・・・
まぁ、そのころには
自分もその丸の中に入るのかな・・(笑)
帰りは
ふらふら寄り道
ウインドショッピングも楽しい
気持ちを切り替えて!
お墓参りに行き
境内の枝垂れ桜の下にたたずむ
カレンダーは、月命日の日が多くなり
そのうちカレンダーが丸で
全部まるで埋まるんじゃないかと・・・
まぁ、そのころには
自分もその丸の中に入るのかな・・(笑)
帰りは
ふらふら寄り道
ウインドショッピングも楽しい
気持ちを切り替えて!
またやってしまった・・ ― 2023年03月11日 18:41:00
今日は3回忌法要の日
義理姉と2人だけの法要なので
本当に簡素に。
準備は当然私!
お花は、洋花の春の花のアレンジメント
お供えの果物は
サッカー部だったので
メロンとスイカ(*^^)v(丸いもので)
お菓子は
本当はKが好きだった
生クリームたっぷりのストロベリーケーキホールと
ミスドのエンゼルクリームを!と思ったのだけれど
昨日の天気予報で
今日はめちゃ暖かいと聞いて
昨日、その案はやめて、文明堂のカステラに変更!
正解でした。
法要が始まり
お寺の祭壇をながめてみると・・
なんか違和感が・・なんだろう・・・
アレンジメントの高さだ!と
対であるはずのアレンジメントが左右違うのです
お花は同じなんだけれど
右側は、プロの仕事
左は、右の師匠の仕事をまねてアレンジにした感じで(笑)
昨日は今日の東日本大震災の慰霊の件で
お花屋さんもかなり忙しかったようで・・
きっと一人が対のアレンジをしなかったんでしょうね~
アレンジメントは自分もできるので
もう気になって気になって
どこがどう違うのか、間違い探しが始まっちゃって
お経どころじゃなくなり(^^;)
またしても気もそぞろで式に集中できず
あっという間に終了・・・
Kにごめんなさい・・
ブラッシュアップというドラマがあるけれど
わたし・・生まれ変わったら微生物かも・・・と
今は、その対のアレンジも
義理姉にひとつ差し上げて
我が家には、弟子が作ったと思われるアレンジメントが(^^;)
でも、一つだけで見ると
なかなかいいアレンジなのよね~(笑)
でも、お寺の祭壇的には×だったかも~
まぁ、無事にすべて終わったし
私が悪いわけでもないし
アレンジも気にしなければ、別にどうってこともなかったわけだし・・
あ~またやってしまった・・という反省が
心が狭いなぁ・・って
今ふつふつと・・
人間界の修行が足りないわたし・・明日から精進しますm(__)m
さて3回忌も終わり
次の目標に向かわないと!
学校に行こうと思っています~♪
義理姉と2人だけの法要なので
本当に簡素に。
準備は当然私!
お花は、洋花の春の花のアレンジメント
お供えの果物は
サッカー部だったので
メロンとスイカ(*^^)v(丸いもので)
お菓子は
本当はKが好きだった
生クリームたっぷりのストロベリーケーキホールと
ミスドのエンゼルクリームを!と思ったのだけれど
昨日の天気予報で
今日はめちゃ暖かいと聞いて
昨日、その案はやめて、文明堂のカステラに変更!
正解でした。
法要が始まり
お寺の祭壇をながめてみると・・
なんか違和感が・・なんだろう・・・
アレンジメントの高さだ!と
対であるはずのアレンジメントが左右違うのです
お花は同じなんだけれど
右側は、プロの仕事
左は、右の師匠の仕事をまねてアレンジにした感じで(笑)
昨日は今日の東日本大震災の慰霊の件で
お花屋さんもかなり忙しかったようで・・
きっと一人が対のアレンジをしなかったんでしょうね~
アレンジメントは自分もできるので
もう気になって気になって
どこがどう違うのか、間違い探しが始まっちゃって
お経どころじゃなくなり(^^;)
またしても気もそぞろで式に集中できず
あっという間に終了・・・
Kにごめんなさい・・
ブラッシュアップというドラマがあるけれど
わたし・・生まれ変わったら微生物かも・・・と
今は、その対のアレンジも
義理姉にひとつ差し上げて
我が家には、弟子が作ったと思われるアレンジメントが(^^;)
でも、一つだけで見ると
なかなかいいアレンジなのよね~(笑)
でも、お寺の祭壇的には×だったかも~
まぁ、無事にすべて終わったし
私が悪いわけでもないし
アレンジも気にしなければ、別にどうってこともなかったわけだし・・
あ~またやってしまった・・という反省が
心が狭いなぁ・・って
今ふつふつと・・
人間界の修行が足りないわたし・・明日から精進しますm(__)m
さて3回忌も終わり
次の目標に向かわないと!
学校に行こうと思っています~♪
お花がたくさん ― 2023年03月09日 15:25:04
お仏壇の周りがお花で彩られ
明るくなります

春は寂しくも暖かな穏やか

花は心を癒します

庭の花桃がいつもより開花遅めで心配
でも自然界は
いつも通り
なるようにしかならない
お花💐ありがとうございました✨
神戸へ その5 ― 2022年07月06日 10:55:10
神戸に行く前に、関西出身のお友達にいろいろ聞いていて
必ず行こうと思っていた場所が
有馬玩具博物館
この博物館、金の湯の無料足湯の前にあって
今回行こうと思っていたところが半径数メートル
行ってまいりました(^-^)
中は、子供が大好きな木のおもちゃや
ブリキのおもちゃ
鉄道模型など
お食事できる場所や、お土産売り場も
私、近かったら、ここでパートしたい(笑)
入ると、すぐにアナウンスがあり
あと少しで、メルクリン鉄道模型のコーナーで電車を走らせますと!
鉄道好きな友人!
真っ先に行こうと(^-^)
子供もたくさんいる中、大人、それもおばさん2人が一番いい場所キープ
いいの~これ~子ども優先じゃなくて・・・と心の中でつぶやく小心な私・・・
小さい物、ミニチュア好きなので電車よりジオラマに感動しつつ
それを15分堪能し、それぞれの階に移動
そこで!!お懐かしのペネロープに再会!
以前、集英社のサンダーバード全集第6巻で、ペネロープのお洋服を担当させていただき
ペネロープのボディの採寸をしたことがあり、懐かしさ倍増。
この子は、その時の子ではないのですが
ここで、また出会えるとは感激でした(^-^)
そしてこの日一番の感動は、エリザベス・ポングラッツのお人形に
再び出会えたこと
伊豆にあったドールミュージアムで初めて会って
それ以来、虜になるものの高額で買えず、
カレンダーとポストカードを飾り眺めていました。
いつか、1体ほしい・・と思いながら
すでにこんな年になり(笑)
いまは予約制でもっと購入が難しくなりました・・・
今回もポストカードと、カレンダーで我慢・・トホホ
なんてかわいいんだろう・・
私が、お人形を作っていたときの、あこがれのポングラッツドールたち
そして、私の永遠のあこがれは、中村都夢さんの小人たち
お人形の世界には、もう戻らないと決めていましたが
この博物館で好きなものに囲まれていたら
そんな気持ちが薄れていき
また作ろうかな!とそれも自由に好きなように(^-^)という気持ちに。
行って本当によかった・・・
大好きな、遊園地のブリキのおもちゃにくぎづけ~
大のカラス好きですが、またしてもここで3羽のカラス!
やっぱり、カラスは神聖な鳥ですね(^-^)
ドイツの木の人形や、好きなものがギュッとつまった博物館
ドイツと聞くとKなので、やっぱりこの場所も
導かれていたんだなぁ・・と
「好きでしょ!こういうの」って・・・
いい旅になりました(^-^)
関東にもないかなぁ・・探してみようっと
最近のコメント