夏至2025年06月21日 07:02:42

夏至の空
今日の夏至は

11:42分だそうです。

世界各地で祈りの習慣

茅の輪くぐり、日本にもある習慣なので
近くに神社があればくぐり
なければ、この時間に手をあわせ

感謝の気持ちを伝えましょう

デトックス(アーシングや入浴など)
旬の野菜をたべたり
浄化できたらいいですね~

私は11:42分は家で手を合わせたたいと思います。
その時、エネルギーの変わる時間なので

自分がこれからどう生きていきたいか
目標を設定をしたいと思います(^^)

夏至にいただく食事作り
庭で採れたバジルやピーマンも入れたラタトゥユ完成🙏✨✨

昨日も今日も自分の事の祈りより
地球への祈り 日本への祈り🙏となりました
それが今一番大切な気がします✨✨✨

江の島へ2025年06月20日 17:16:24

今日は、友人と江ノ島へ
友人は40年ぶりということでした~
今日は、東南アジアの方々が多くて
キャンドルタワーの展望室で、日本人って数人だった気がします~
行く先々で、ナグチャンパの香りが、
あま~い香りなのですぐわかりました(^^)

ちなみに私は、永寿というお線香が好きで、白檀や伽羅の香りです☆

帰りは江ノ島の海岸まで
久しぶりの波打ち際!ちょっと怖いんだけど・・今日の波なら怖くないか(^^)
江の島へ
付き合ってくれた友人に感謝~Mちゃんありがとう~
この前から、ずっと海でアーシングしたかったのよ~
念願叶いました!(^^)!
アメリカディゴの花
真っ赤できれいな花は、アメリカディゴ(マメ科のはなだそうです)
赤つながりで、フワフワかき氷練乳苺!すごくかわいいスタッフ!
とても居心地がよく!次も行こう~お店の名前忘れてごめんなさい(^^;)
次回も行くので、そのとき聞いておきます。
ふわふわかき氷
昨日から食べてなくて、朝も食べていかなかったので
お腹すいたぁ~って、江ノ島上陸とともに、すぐ、かいしまさんへ
これなら、あまり噛めなくても食べられそう!って
シラスとアジ丼を!
お腹いっぱいで元気になり、江ノ島の階段、頑張って歩けました(^^;)

しらすアジ丼
以前から気になっていた岡山ジーンズの藍色ソフトも食べることもでき、
夏用の下駄も買え
参道にある占いの家で、今日は手相をチャチャっと見てもらい(5分コース)
すっごく当たっているうえ、なんだかすごく息が合う占い師さんで
次は、少し長めに~って(笑)約束して(^^)

アーシングもできたし
なんだかすごく元気になりました~
実は昨日まで、なんかいろいろモヤモヤすることがあり
全部、海に流した~(^^)
アーシング
今月は、湘南にあと2回、西武園ゆうえんちに2回
一緒に行ける妹や、友人に感謝し人生を楽しませてもらおう!

やっぱり江ノ島滞在時間4時間でも十分遊べる!
ラッシュにもあわず、座って帰れる時間に帰途は大切~♪


そうそう、今日は神社すべてに、ご挨拶、お祈りしましたが
龍神様に海の安全を祈願していたら、中の鏡がぴかっと光り!!
そのあと、後ろに小さな祠がありますよと、後ろにいた方に教えられ
初めて、そこを知ることができ・・そこにもちゃんと祈願を。
何もありませんようにと龍神様に手を合わせてきました。
いつも、このあたりの場所はすごい気を感じるのです・・

そういうことかも。2025年06月15日 13:21:40

哲学缶バッチ
今日は、本来なら表参道で行われる音楽ライブに行く予定が
昨日の歯科治療の具合で、昨日中にキャンセルをm(__)m

同マンション知人のお母さまの作詞作曲デビューなので
いきたかったのですが・・m(__)m
そんなわけで、今日の青山ファーマーズマーケットも次回と言うことに。

そういう日もある!!

そういえば、
先日伺うことにしていたあやつり人形カフェもお休みだったりリベンジしたら、営業日のはずなんだけれどお休みで。。。

そういう日もある!

でもね・・いつも思うことなんだけれど
そういう時って
今じゃないよ~というお知らせなの
今までの経験上、違う方向性の時に誰かが違うと止める感じ

多分、自分の内側の声
どこか修正しなければいけないところ

で、落ち着いて考えてみる

あやつり人形の件は、行こうとしていたところが
伝統芸能の操り人形一座が経営していたところ!というところで
自分が目指すスタイルと違ったのだと
冷静になると間違いに気がつく
なので・・
もう独学しかない!という結論に至る(笑)
人形つくりのスキルはもうあるので、あとは糸のかけ方のみ!

すべてはオマージュから始まり自分のものにしていく
プロセスだから、この世界なんでも(^^)
先人がいて勉強させていただく
謙虚な気持ちを忘れてはいけない・・

昨日からの今日で、また一つ勉強

気づきは大切

昨日の私のインスタグラムを開けたときの驚きが
まさにそれを物語っていて

みんな自分の世界線上(私なりのパラレルワールド)に立っていて
平行な線上はクロスすることがないので
上に行くか下に行くかどちらか
そこを自由に行き来している感覚

感覚が共鳴した時は
同じ線上を歩いていて

私が今、違うことを考えているときは
また違う平行線上を歩いている感覚

何いってるの?という感じだけど

最近、凄くそれを強く感じていて
なので、なぜか出会う人で会う人
同じことを言う

私は何のために生きているんだろう・・・
何をするために生きているんだろう・・
使命がなんだったか思い出せない・・・
一斉に思い出そうとしている

私もそうだから、同じ線上の人は、皆同じ考えなんでしょう
答えを出すには、もう一つ上の線上に行かないと!

そういえば・・
2025って、地球のための救世主があらわれるって
いろんな地域に現れるの?

35年前に、バイト先の不思議な子が言っていて
いろいろな話を聞いたんだけど
その時は、ふ~んって聞いていたけれど・・・
今、2025年なのよ~
Mちゃん、今どこにいるの?
会いたいよ!!話の続きを聞きたかったよ~

そしてMちゃんあなたはどこから来たの?・・・

ちなみに、インドの聖人で19世紀、20世紀、そして
21世紀3回生まれ変わり世界に愛を伝えて救済していくと・・
これはもしや・・・

ほかの宗教にも同じ話はあるので。

でもこの話も、同じ線上での話なのかな?違う線上では
また違う話で違う人になるのかな・・

今日は・・
少し哲学もはいっている私

この哲学缶バッチ(ガチャガチャ)が言わせているのやも・・

今日もなににせよ良き日でありますように。

祈りと深呼吸2025年06月09日 09:52:18

病気になり
このまま、この世界ともお別れね~って気持ちになったとき

じゃ、すべてを見直して
幸せに楽しく生きよう!って
動き出し

食生活の改善や、
やりたい事、全部やろう!って
ぎゅうぎゅずめのカレンダーの日々を送るうち

病気がよくなり

まだ、こちらの世界ともつながっていて
もすこし(もうそんなに長いわけじゃないけどね)
この世界を体験してもいいのかな?って

私の人生において
大切な人が亡くなるたびにおとずれる
ターニングポイント

それが学びであり
つぎの使命を教えてくれる

で、最後の?ターニングポイント後

本当に不思議なことがたくさん起きて
それは今も続いているんだけど

たくさんの大好きなものに囲まれ
毎日笑顔で暮らせて
時に?と思うことがあっても
それは学びなんだろうなぁ・・と受け流せ

朝晩、深い呼吸をし
庭に出て、自分をハグし
寝る前には地球の幸せを祈る

それまでは、なんか自分のことばかりだったんだけど

それもなくなってきている

自分の気持ちに嘘をつかない、無理はしないという選択肢

どちらかというと共感力異常に高くエンパス気味だったので
生きづらかったのかな?とおもっています。

みんなの悩みは、皆個々の学びなので
私は、おせっかい気味になっていた事にも気がつき・・

手放せたら、何て幸せな毎日

でも、困っている人がいれば手を差し伸べます
ただ、できる範囲で、道を聞かれたら答えるとか
転びそうなら手をさしだすとか
とっさにできること
もともと それはいつもしてきたこと

当たり前の道徳

幼稚園でイエス様に教えてもらったこと(小さなかわいい私)
両親に言われてきたこと。

なので今、子供頃の魂に戻りつつ生きていけたらいいなぁ・・と

何がきっかけとか、皆人それぞれだけど
本当に出会えたもの、事、すべてに感謝し
ありがとう~って言いたいし
これからも、まだ頑張ってみよう!って

父の家訓
姉妹仲良く、人が財産!

母の、勉強なんてできなくてもいいから
悪いことしないでいきていけば!って

そういうことをずっと言ってくれていた親に感謝し
そうしていく事が、この地球上での使命かな~とおもったり・・ね。


さて、今日はキーボードのペダル注文しにいこう!
乙女の祈りはペダルがないと・・(笑)
ストリングスではだめよね・・

乙女の祈りも、だんだん勘が戻りつつあり
子供のころ入れた記憶ってすごいなぁ・・って
努力のたまもの!

多分だけど・・この曲でピアノ教室やめた気がする(笑)
上級の曲が弾けたことで自分の中での区切りにしたのかな~

そのあとは、陸上部で走り回っていたから(笑)
もう走ることはないと思うけれど

学校のマラソン大会の
クラス対抗リレーで、ランナーズハイも体験して
おお~って感動したことも覚えていて

人知を超える世界がある~ってね!
ちなみにランナーズハイになった私は
学年女子で一番のタイムでゴールしました~
もともと、短距離と走り幅跳びをやっていて
長距離やマラソンは論外!ってやらなかったんだけど

この時は

羽が生えているように、軽やかに、そして苦も無く
走りきることができたのが夢のようでした(^^)

後にも先にも、その体験はそれだけ(笑)

なぜなら、それだけで、その時だけでよかったから。
チームを盛り上げられただけでよかったので達成感マックス!

人のためはすべて自分の為だと知った瞬間でした(^^)/


今日も良き日で(^^)/

アメージングな紫陽花2025年05月06日 06:35:28

😍紫陽花
昨日はお祝い事があり妹宅へ

お土産は紫陽花の鉢植え

義理弟はお庭の管理が上手で

薔薇も紫陽花もいつも見事に咲かせているので

このアメージングな色合いのアジサイも
きっと見事に咲かせてくれるかなと(^^)

アリカリ性と酸性の土の配合が難しそうですが!!

来年が楽しみです~

コロリン村後記2025年04月27日 10:15:16

昨日は、あきる野市にある、ころりん村幼児園で行われた
フリマ&ハンドメイドマルシェに参加してまいりました(^^)
布とポーチなどを放出
お買い求めのお客様本当にありがとうございました。
すべての売り上げを寄付いたしました(^^)

建物の修復に利用していただけたらと思います!(^^)!

与えられたものは、与えて帰る
そうですよね~
GOD&自分の心

そういう思いが落ち着く年齢となりました(^^)
私は、今すごく幸せに暮らせていて感謝

昨日は、またまた、びっくりな出会いも!
セラピストの学校時代の友人に、ばったり会い!
この友人は、当時から本当に波動が高く
私が波動を高くしていないと
絶対、会えないレベルの人で!
前回合ったのが卒業後10数年ぶりで
その時も、アルルカンで!

そして、昨日!!ころりん村で!
そして並行次元の話やワールドの話や
マンデラエフェクトの話など聞かせてもらい
そういう時代になったのね~
波動あげて自由で慈愛に満ちた世界を飛び回ろうね!って

そうなの
愛じゃなくて
慈愛のほうがしっくりくる年頃なのよね~
生と死が隣り合わせて感じる年になったから
そぎ落とせるものは全部落としていきたいのよね~(笑)

さて良き出会いと、昨日お手伝いをしてくれた友人に感謝して!ありがとう~
遠いところ、来てくれた友人にも感謝して!!

ポケットマルシェ号出動してきました。
今回はポーチと生地だけなのでシンプルですが
次回は、めちゃたくさんの小物を持参しようと思います!(^^)!
次はどこへ行こうかな(笑)

ポケットマルシェ号
昨日のイベントのために、園のみんなで作ったという飾り
なんか、ネパールみたい!!って。
素敵な園庭で、ほかの出店者の方とお話ししたり
お買い物したり、美味しいもの食べたり
空気も、風も、緑も最高のイベントでした!(^^)!

子ども食堂のお食事も初めていただきましたが
愛情こもっていて、本当に美味しかったです~
今度は調理の方のお手伝いしようかな?(実は私、調理師免許持っているの)(笑)

園庭
子供たちが自発的に参加していて、会話も楽しかったです~
この画像は、まだ始まる前なので、人影まばらですが
お昼ごろにはたくさんの人と子供が!(^^)!
私も、子供たちから絵本を10冊買いました~読むの楽しみ!

懐かしいブランコ
そして、今は使えないという、対面のブランコ
禁止なのだそうです、この形・・
子供のころ、家の庭にあったブランコだったので懐かしくて・・

どんどん時代が変わり、いいものが消えていく・・

どうでもいいものが増えていく時代には長居したくないから
波動あげていいところへ行こう!
私はてんびん座なので、風の時代到来にワクワクしています!
土の時代は終わったよ~

さて、今日は甥が婚約者を遊びに連れてくる~楽しみ(^^)

そして、代官山で友人が開催している出版記念イベントにもいかなくちゃ!
最近、青山・代官山・表参道・五反田に・・・行くことが多くなり
1990年代の自分を振り返る~(笑)いい時代だったなぁ~(^^)


リセットしていく2025年03月30日 11:47:39

昨日は、謎の肩コリで、湯船につかることに
水が嫌いな私はシャワー派(笑)なんだけど
これは、なんだか浄化が必要かな?というレベルで
音叉の共鳴も変なことになり
で、入ったら肩こりや頭痛がひどくなり
でもう何にもしたくないレベルに・・
カオナシが入り込んだの?家に?って。

でも、夜にはあれ?っというほど何ともなく
これを好転反応と呼ぶのか?
結果良き良き(^^)

今朝は良い天気なので
庭パトロール
我が家の庭には、スズメも遊びに来るので
5Gの影響はさほどないのかな?
まだ自然豊かな場所なので。

今年の源平桃は、本当に赤だけで
でも、これはこれでかわいいと、なでてきました~

庭から
ローズマリーもたくさん花をつけてかわいいし
ローズマリー
今年、初めて花を付けたローズマリーは少し濃い目の紫
この子は、甥が花が咲かないんだよ~と持ってきた鉢の子
咲いたよ!
ローズマリー
イチジクがこっそり実を付けていました(^^)
この子は、大きくならないで枯れちゃうと思うけど、かわいい☆
イチジク

枇杷の実が冬を乗り越えて、少しずつ膨らみ始めました(^^)
今年も甘い果実を付けて、私と鳥さんたちにおすそ分けくれるかなぁ~
種は、いつも取っておいて何かの時にまき散らかそう!っと
枇杷は薬なので!
枇杷の花
この間、Kにお線香をあげに来てくれたお友達
元気になるイエロー系のお花
小さかったゼラニウムのつぼみが大きくなってきたので
咲くといいね!って写真をパチリ(^^)
お花に癒されますね~ありがとう。

ありがとう
自然体でいること
自分を好きでいること
好きなことをしながら、家の中の樹木に話しかけ
ルルと遊び、庭の小鳥に一方的に話かけ
お風呂の水張の音声ガイダンスに、ありがとう!よろしくおねがいします!なんて
独り言をこえて、もう家の中のすべての物が話の出来るもののような(笑)
水だって、美味しいね~っていうと波動で美味しくなるし(これは立証されているのよ)
おかげで、枯れそうになる植物も全部復活させたし
手をかける、愛情を注ぐはなんにでも同じ。

いままで、であった人、もの、たくさん愛されてきて感謝しかないなぁ・・
もちろん、そこに至るまでには険しい道もたくさんあったり
葛藤も半端なく、
じゃないと、手を合わせたり祈ったりなんてしない人生だと思うわけで。
お寺に行き、神社に行き、教会に行き、般若心経のCDを聞き、ゴスペルのCDを聞き
もう神頼みのすごいこと(笑)
で、心底思うこと。
わたし日本という国に生まれて、本当によかったわぁ~

八百万の神の国はほんとうに居心地がいいのだと思う
だから、もっといい国になるといいなぁとおもう今日この頃・・・

今日はキアヌ・リーブスの「地球が静止する日」をもう一度見てみたいなぁ・そんな日



なんでだろう・・2025年03月09日 10:29:37

今日は取手に住んでいる姪が
遊びに来てくれるのですが

電車大丈夫かな?

最近、電車の電気系統トラブルや
埼玉県の停電の多いこと
日本中の地下で何が起きているの?

乾燥しているとはいえ
なんとなく不思議な発生の仕方の山火事

インターネットの復旧で
世界中で起こることが、まるで目の前で起きている感じがする

でも、私のDNAは鎖国時代の日本に長くいたのかな・・
その流れについていけない

見れば気になりだすし、ときりがなく・・

スマホも持ち歩いていないし
インスタもたまに見るくらいだし
テレビもお気に入り以外は見なくなったなぁ・・

それより
今日の自分に出来ること
やるべきこと
そして明日は何をしよう

それだけを考えてつぶやくことにしている

自分の周りの家族や友人や動物や植物が
今日も明日も幸せに暮らせますように!!

さて

今日は姪とたくさんお話ししよう!

こぶとり爺さんならぬこぶとりばあさん顔で(笑)

笑いすぎて、ほっぺの筋肉がひきつり
縫合箇所がいたくなりませんように(^^;)

夢の話2025年01月13日 13:55:08

撒き時が遅くなり、家の中で栽培していたマイクロトマト
もう収穫しようかなぁ・・と、TABASAで購入のフレンチアンティークのお皿にのせて
マイクロトマトのかわいらしさと、このお皿の模様がいい味出しています~
だから、こういうお皿を買ってしまうのです・・
いつもは、ケーキ皿として
来客用(^^)です~
マイクロトマト収穫
お疲れさまでした~なトマトさんたち(^^)
季節はずれのマイクロトマト
このマイクロトマトの画像とは、全く関係ない夢の話
最近、また朝方の夢が活発化していて・・
今朝は・・
夢でよく見る家の和室に、木の棺がおいてあり
それは私の棺で、私は上から見ていて
中で音がし始めて腐敗してきたので、
早く葬儀屋さんに連絡して、早急に火葬してと両親に伝えている夢

これは夢で、両親もとうの昔に他界していて
もちろん私も生きている

でも夢の中の私は
すごく冷静で、ああ~死とはこういうことなのか・・と夢の中でつぶやいている

この後は、夢の中でKが帰ってくるという連絡を受け
使い込んだお金、どうしよう~ってあせっている夢。

老後のたくわえ
どこかで借りないと!!って凄いあせっていてかなりシュールな夢
実際にはKはもういないし
事実とは違うが・・・
無駄使い(本人はそう思わないが)は否めないかも
ガチャガチャやりすぎているかも・・~

テレビのニュースでの年金問題や山火事
そして自分の健康問題 治療費などで、物入りになっていたりと・・
来月のMRIのことや、歯の治療のことやあれやかれや・・で見た夢なのかなぁ・・

ちなみに棺の夢は好転の夢だそうで
でも私は・・これは現実での警告と
やりたいことにブレーキかけずやらないと
人生は思うより短いよ!というお告げだと思っています

次はずっとの夢をかなえたいなぁ・・・
20数年前からかなえていない夢(半分はかなったんだけどあと少し)
最終段階はそこに焦点を当てたい!
絶対、叶う!そう思う(^^)/(笑)

満月とカラス2024年12月15日 17:00:26

今日の満月
ちょうど空がピンクとブルーに
なんだか可愛らしい月🌕
グラデーションの中に月
そして、見たことのない光景が
カラスが大群になる時は
近所のビルの屋上でしたが
今日は樹木に
何があったんだろう。
樹幹にカラス
その後一斉に飛び立ち
ねぐらの森にかえっていきました🐦‍⬛
一斉に飛び立つカラス

今日も静かに1日が終わりますように🌕