アメリカンハウスクリスマス2023年11月12日 19:38:47

本日は、アルルカンの撤収まえに
TABASAさんへ用事があり、お店の近くの駐車場に
車を入れ歩いていると、後ろから声が!!
今、アメリカンハウスのディスプレイの備品を持参したとこ!
見ていく?って

懐かしいアメリカンハウス 私はここで2019年と2020年、
バイトでディスプレイ担当してまして(^^)

その時はクリスマス備品もあまりなく予算もなく
ものが買えず、地味にディスプレイしましたが
さすが今回はTABASAさん!!お店のツリーやリースも持参して
めちゃクリスマスハウス!
手作り雑貨もさることながら、ディスプレイセンスは ほんとお見事!!です

ぜひ、金.土.日しか開いていませんが見に行ってみてくださいね~
写真撮り放題なので~
アメリカンハウスクリスマス
キッチンもたくさんの雑貨とTABASAさんのハンドメイドのものでいっぱい!!
思わず「おお~」て(^^)
アメリカンハウスクリスマス
あのアメリカンハウスが別世界~

実はバイトをKの病気発覚でやめたので
その時のことを思い出し悲しくなるから
もう二度と足を踏み入れることはないだろうなぁ・・と思っていました。
それに、私的には(スピリクチャル的に)
ちょっと怖いハウスだったので・・((+_+))

でも、かわいいものの展示を最後に見れてよかった!!
アメリカンポップ!!元気になる~

この後、TABASAさんでお買い物をして
アルルカンに移動
コレクション展のディスプレイ雑貨の撤収してまいりました☆
続く

アルルカン搬出2023年11月12日 21:34:17

本日、アルルカンで開催していた
hirokotoの琴線にふれるものたち展が終了いたしました。
ご来場の皆様、本当にありがとうございました。
今回は、作家さん3名 ミニチュア作家aoakaさん、アクリル画K氏 
アクセサリー作家セシル堂さんにも展示販売協力をしていただき
また、ヒーリング楽器演奏会では演奏者 齋藤さん、松尾さんにもお越しいただき
会期を盛り上げていただきました。
ディスプレイの備品購入は、入間市のfarm-ennさんでのドライフラワー
小平市の東京ビンテージさんではビンテージの額縁など
素敵なディスプレイ雑貨も手に入れることができ
会場を秋のシックなディスプレイにすることができました。

大好きなアルルカンという場所
いつもの趣向と変えてシックにディスプレイしてみたこと
今回最後となるであろうこのディスプレイ
本当に楽しく撤収するのが惜しいくらいでした・・・

最近、1994年からの個展やイベントなどのディスプレィ画像を見ながら
とても懐かしい気持ちになっています。
よくこんなにできたなぁ・・・って
長くやってきたなぁ・・・って
いろんなジャンルの備品がいっぱいのアトリエと我が家(笑)
もう置き場所がないかも・・終活もぼちぼち考えないとかなぁ~
なので
今後は、作家さんのためにスタイリング小物やディスプレイ小物の
レンタルでもしようかしら~って(笑)
その前にアトリエの庭にほったてごやを作ることが先決?

何はともあれ

皆様本当にありがとうございました
いつも感謝しております。

御礼
撤収する前に画像を・・
この空間よかったなぁ・・・
ドアはいって左側の壁とテーブルたち
琴線に触れるものたちコレクション展
ドア入って右側の壁には、絵の展示
Ken氏の絵
今回、次の展示が12月からとのことで
何もなくなると寂しい・・・と・・

ピラミッドパワーカレー
今日は病気発覚後食べていなかったカレーをチョイス
2年ぶりにいただきました!(^^)!
やっぱりピラミッドパワーカレーは美味しい!!
パワーいただきました。

また11月末にアルルカンへ
二次搬出に参ります
次は何食べよう(^^)/

業務連絡:K氏のアクリル画、11月いっぱい展示させていただきたいと
     アルルカンさんよりの申し出です
     ご検討のほどよろしくお願いいたします。