今日のレコード2025年05月14日 07:26:20

最近、早く目が覚めるので
FMを聴きながら、私のルーティンをこなす。
で、一通り済ませて、コーヒー飲みながら聴く音楽
ラジオでもいい曲がかかるんだけど、自分が聞きたい音楽をチョイス
今朝は、久しぶりにEP盤4枚を。
この4枚大好きだったなぁ(^^)/
1970年代のサインはピース大好きでした(^^)
中学&高校のころ放送委員も掛け持ちで、ちょこっとやっていた時があり、
全校放送でお昼や下校時間にかけていたっけなぁ・・
お昼の放送ならともかく、下校にこの曲(笑)独特な私のセンス(^^;)

中学当時の同級生は、フォーリーブスやフィンガー5、南沙織に夢中だった気がする・・
まさにアイドル全盛期

でも・・なんで私は洋楽??
兄姉がいるわけでもなく、どこで洋楽を仕込んでいたんだろう・・
なぞ・・深夜放送?同級生?TVの海外ドラマ?
モンキーズとか、赤毛のルーシーとかは、母がよくみていて
父はコンバットだったなぁ・・と急にその時代を思い出した
良き昭和の団らん風景~なごむ~回顧。

そういえば、男子同級生に
吉田拓郎がいいから聞いて!と言われたこともあったので
フォークも全盛だったのかも・・いかんせん昔のことなので時系列がめちゃくちゃかも
人の記憶はすり替えられてしまいますからね~ご容赦を(笑)
まぁ、
男の子たちの会話から学んでいたのかも
今思えば、やはり私は少し飛んでいたのかもね(笑)

今朝のEPレコード

どれも最高だぁ!!
このサインはピースにいたっては、EP盤のデザインもかわいい~
ブッダの瞑想のデザイン
ほんとにね・・この間から瞑想やヨガの話が次から次と
なんという引き寄せ~

朝から、レコード聴いてコーヒー飲んでいる時間がもてていること
本当に感謝しないとね!

さて今日は、月一のレッスン日!と言っても、おしゃべりしてランチ食べて
1作品作るみたいな、ゆるーいマンツーマンなレッスン(笑)


余談ですが、今朝FMでかかっていた曲、ユーミンの「みどりの街に舞い降りて」の中で
盛岡(モリオカ)その響きがロシア語みたいだったというフレーズが
私も、以前、盛岡の人にmoriokaって、なんか英語の発音が上手に聞こえる感じ~
ウォーリーを探せ的な!って言ったことがあり、ほんといい響きだよね!って

そうしたら、藤井風君のブルーレィの特典の中でも
盛岡すごくいい響き!ってなんども盛岡を連呼していました。

なんだろう、魔法の言葉みたいな!宮沢賢治もいた場所
なんかあるのかなぁ~


コメント

トラックバック